野沢温泉村立幼保連携型認定こども園 のざわこども園
更新:2024年9月27日
野沢温泉村立幼保連携型認定こども園 のざわこども園
野沢温泉村立幼保連携型認定こども園 のざわこども園について
幼保連携型認定こども園 のざわこども園
平成28年度から、幼保連携型認定こども園「のざわこども園」として、野沢温泉学園の教育目標である「ふるさと野沢温泉村を心に刻み、心を世界に拓き、心豊かな人間性を育む教育」の具現を目指し、スタートして9年目になります。野沢温泉村の0歳から小学校就学前にすべての子どもたちに、より質の高い教育及び保育の総合的な提供を行っています。幼稚園と保育園それぞれの機能の良さを併せ持つ単一の施設であり、子どもたちの発達段階を踏まえ、就学前教育と保育を一体的に行い、家庭と地域の子育ての向上を図ることも目的としています。
保育・教育目標
笑顔あふれるこども園~感性豊かな子どもの育成を願って~
教育・保育方針
☆元気なからだを作ろう
☆世界中の人とともだちになろう
☆もじ・かずに親しもう
☆歌やリズムとともだちになろう
設置主体
野沢温泉村
定員
- 1号 19名
- 2号・3号 107名
合計126名
所在地
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9846-5
電話
0269-85-2505
-
幼保連携型認定こども園のざわこども園の新年度(令和7年度)の入園の募集を行ないます。
入園希望の方は、下記により申込みをしてください。
幼保連携型認定こども園のざわこども園 令和7年度入園申込みについて
募集期間
令和6年10月1日(火)~10月31日(木)
注:入園に関する様式等は下記からご利用いただけます。
面談
12月上旬から順次行います
注:現在入園している在園児については、現況届兼継続入園申込・家庭の状況報告・就業等を確認できる書類をご提出いただき、保護者の就業状況等に変更があった場合のみ面接を行います。
入園決定
令和7年1月中旬以降に通知
入園説明会
令和7年2月予定
注:年度途中に育児休業から復帰される方など、年度途中入園を希望される方も申込みをお願いします。