[ふるさと納税]寄附金控除の手続き
更新:2025年2月5日
寄附金控除の手続き方法
ふるさと納税の寄附金控除は確定申告または寄附金税額控除に係る申告特例申請(ワンストップ特例申請)をすることで適用されます。それぞれ申請期限がありますので、忘れずに申請をしてください。
注:書類を紛失・破損・滅失等された場合は再発行が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
確定申告
確定申告とは、申告対象の1年間(1月1日~12月31日)すべての所得と納めるべき税金を計算し、税務署に申告及び納税を行う手続きのことです。
寄附先の自治体から送付される寄附金受領証明書が必要ですので、大切に保管してください。
ワンストップ特例申請
ワンストップ特例申請とは、申請をすることでふるさと納税による寄附金税額控除を寄附先の自治体が代行する制度のことです。
野沢温泉村では、オンラインまたは書面による手続きが可能です。
オンラインワンストップ申請サービス
マイナンバーカードをお持ちの方は、ワンストップの申請がオンラインでもできるようになりました!
寄附の状況確認や手続きなどにご利用いただけるWebページ「自治体マイページ」から申請が可能ですので、ぜひご活用ください。
注:初回利用時にアカウント登録が必要です。
利用にはメールアドレスおよび寄付番号(寄附金受領証明書に記載の寄付又は整理番号も利用可能)が必要です。
ワンストップ申請 書面郵送
当自治体ではすべての寄付者様に、ワンストップ特例申請を送付しています。
届きましたら、下記の申請書と添付書類を申請書提出期限までに郵送してください。
注:年末年始は、書類の到着が大きく遅延する場合があります。書面によるワンストップ特例申請をされる場合は、下記申請書を印刷し、申請書提出期限までに郵送してください。
「<野沢温泉村版>ワンストップ特例申請書」(PDF/224KB)
[申請書提出期限]
寄付をした翌年の1月10日(必着)
変更届について
申請受理後、寄付をした翌年の1月1日時点で住民票の住所(寄付控除先)が変更になった場合はワンストップ特例申請事項変更届出書と添付書類の提出が必要です。
「<野沢温泉村版>ワンストップ特例申請事項変更届出書」(PDF/87KB)
申請書送付先
〒389-2592 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9817番地
野沢温泉村役場 総務課企画財政係 ふるさと納税担当宛て