このページの本文へ移動する

特定家電の処理方法を記載しています

特定家電の処理方法を記載しています

家電4品目の処理方法

一人ひとりの協力で、使わなくなった家電製品は新しい商品や資源になって生まれかわります。「家電リサイクル法」

対象家電

  • テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
  • 洗濯機及び衣類乾燥機
  • エアコン
  • 冷蔵庫及び冷凍庫

の4品目が指定されています。

なぜ4品目なのか

4品目の家庭普及率が90~99%であり素材構成も鉄、銅、アルミと再資源化しやすい。

収集された家電の処理

収集された使用済み家電製品の4品目は、分解破砕して再資源化物(ガラス、鉄、銅、アルミニュウム、プラスチックなど)やフロンを分離して回収し残りを焼却又は埋め立て処分されます。このような適正処理によるリサイクルは、資源の再利用、ごみ減量化、環境保全を目的としています。

家電4品目の出し方

  1. 原則として購入した販売店あるいは同種を買い替える時の販売店に処理の依頼をしてください。(リサイクル料+運搬料が必要)
  2. その他、個人持ち込み方法  「リサイクル券」を郵便局で購入し、家電に張り付けて村内家電小売店に持ち込んでください。(運搬料が必要)又は、直接指定取引所へ運ぶ。
  3. 販売店等に収集から依頼(リサイクル料+収集料+運搬料が必要)

また、村外でも引取店がありますので買換などの時に確認して下さい。

長野県内で近くの指定引取場所
日本通運(株)長野支店中央物流センター
長野市稲葉上千田沖329-1  TEL 026-221-6482

支払う料金

「リサイクル料」+集めてもらう場合「収集料」+指定取引場所へ運ぶ場合「運搬料」がかかります。

(収集・運搬料金は統一料金ではありません。)
参考:リサイクル料金(おおむね)

テレビ2~4千円
冷蔵庫4~6千円
洗濯機3~4千円
エアコン3~4千円

(注意)リサイクル費用はその家電の製造メーカーが、収集運搬費用は運搬する業者が決めることができますが、その料金は、各メーカーのホームページや店頭などで公開されています。

パソコンの処理方法

  1. パソコンのリサイクルは、まずメーカーに回収を依頼し、エコゆうパックの伝票を送ってもらいます。  
  2. 廃棄するパソコンを簡易包装してその伝票を貼り付け、郵便局に持ち込むか、戸口回収してもらいます。  その際、リサイクルマークの付いているパソコンは無償で引き取ってもらえますが、付いていないものは有料(約3000~4000円くらい)となるので注意しましょう。
    また、自作パソコンや、すでにメーカーが存在しない会社のパソコンは、一般社団法人パソコン3R推進協会が、有料で回収してくれます。(メーカー引取より割高。)

一般社団法人パソコン3R推進協会  電話03-5282-7685

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するお問い合わせ先

    民生課 住民係

    電話番号:0269-85-3112 FAX番号:0269-85-4760

    ページトップへ ページのトップへ