ながの子育て家庭優待パスポート事業について
更新:2022年3月29日
ながの子育て家庭優待パスポート事業について

野沢温泉村は、「ながの子ども・子育て応援県民会議」と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引などの各種サービスを受けられる『ながの子育て家庭優待パスポート事業』を開始しました。多くの企業や店舗に協賛をいただきながら、地域全体で子どもと子育て家庭を応援する気運づくりを進めます。
制度のしくみ

18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月まで)が1人以上いる世帯に、パスカードを配布します。
子育て家庭
協賛店舗でこのパスポートカードを提示すれば、店舗ごとに定められた各種子育て支援サービスを受けることができます。協賛店舗では、ポスターとステッカーが掲示されており、長野県内であれば野沢温泉村以外の市町村の協賛店舗においても、優待サービスを受けられます。(一部の店舗では県外でもご利用できます。注意:詳細については『長野県ホームページ』または、『協賛店舗検索システム』でご確認ください。)
サービスの提供例
- 商品の5%割引
- 2,000円以上の購入で100円引き
- ポイントカードのポイント2倍
- 優待券・抽選券の進呈
- 子どもに対するソフトドリンク、お菓子など無料サービス
- 授乳・おむつ交換場所の提供
- 駐車スペースの優遇
- 子どもの遊び場の利用など
協賛店舗募集中
子育て家庭に各種優待サービスを提供していただける協賛店舗を引き続き募集していますので、“地域全体で子どもと子育て家庭を応援しよう”という本事業の趣旨をご理解いただき、是非とも協賛いただきますようお願いします。なお、協賛いただいた企業・店舗については、企業・店舗名、所在地、特典内容等をホームページで紹介いたします。
申し込み期間:随時募集中
申し込み方法:下記の「協賛申込書」に特典内容など必要事項を記入の上、こども支援係へ直接又はFAXでお申込ください。
ながの子ども・子育て応援県民会議とは

ながの子ども・子育て応援県民会議は、平成20年8月に、県内の経済・労働・医療・福祉・教育等の関係団体、NPO、学識経験者、国・県・市町村等の参加により設立しました。急速な少子化が進行する中で、安心して子どもを生み育てられる環境づくり目指して、連携と協働による取り組みを推進しています。