- ホーム >
- 野沢温泉村から皆様へ >
- 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」について
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」について
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」について
平成27年4月1日より「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。この制度は、確定申告を行わない給与所得のみの方などが「ふるさと納税」を行う際、個人住民税が課税されている市区町村に対する寄附金控除の申請を、寄附先の市区町村などが寄附者に代わって行うことを申請できる制度です。
この制度を利用できる方は、以下の2つの要件に該当する方のみとなります。
1.給与所得のみの方などで、確定申告又は市区町村民税・道府県民税の申告を行う必要がない方
2.令和元年中に行う「ふるさと納税」の寄附先が5団体以下の方
※給与所得のみの方でも、医療費控除などの各種控除、株式などの所得を申告する方は対象外となります。
※確定申告又は市区町村民税・道府県民税の申告が行われた場合は、ワンストップ特例申請の申請はなかったものとみなされます。その場合は、「ふるさと納税」に伴う寄付金控除も含めた内容により確定申告又は市区町村民税・道府県民税の申告手続きを行ってください。
【制度の申請手続き等について】
・申請方法
上記の2つの要件に該当し、制度の利用を希望される方は、同封しました寄付金税額控除に係る申請書を令和2年1月10日(金)までに提出してください。
期限を過ぎますと特例制度が適用できませんので、確定申告をしていただくことになります。
※寄附金税額控除に係る申告書は、押印が必要となるため、直接、野沢温泉村役場にお持ちになるか、郵送での提出をお願いいたします。郵送での提出される場合、郵便料金はお申込者のご負担となりますのでご了承ください。(印刷環境等がない方のために、返礼品送付の際、申請書の用紙を送付しております。ご不要な方は破棄してください。)
【申請書提出先】
〒389-2592
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9817
野沢温泉村役場総務課企画財政係宛
・申請した内容に変更が生じた場合
申請書の提出後に、住所・氏名などに変更があった場合、申請をした翌年の1月10日までに村ホームページにある変更届出書を提出してください。また、申請後にふるさと納税の寄附先が5団体を超えた場合は、申請が無かったものとみなされます。この場合は確定申告が必要となりますのでご注意ください。
・申請の完了について
申請書(変更届出書)の提出と関係書類の添付確認が取れた後、受領完了をEメールにてお知らせいたします。半券の発送は行いません。※インターネット以外でのお申し込みでEメールアドレスをお持ちでない方のみ郵送でお知らせいたします。
※Eメールでの受領確認メールは12月中旬を目途に一括通知させていただきますので、あらかじめご了承ください。
【重要】
個人番号の記載と添付書類として以下のA、B、Cいずれかの組み合わせで提出をお願いいたします。
※添付書類が無い場合申請書の受理いたしませんのでご了承ください。
また不受理の場合でも村から連絡はいたしませんのでご了承ください。
A マイナンバーカードの表のコピー + マイナンバーカードの裏のコピー
B いずれか1点のコピー + いずれか1点のコピー
・マイナンバーカード通知書 ・免許証
・マイナンバーの記載されている住民票 ・パスポート
C いずれか1点のコピー + いずれか2点のコピー
・マイナンバーカード通知書 ・健康保険証
・マイナンバーの記載 ・年金手帳
されている住民票 ・野沢温泉村が認める公的書類
関連ファイル
お問い合わせ先
総務課 0269-85-3111
企画財政係